志村けん、逝去
- 2020.03.30
- 時事
彼の笑いが必要になるのはこれからだというのに…。ずっと日本を笑わせてくれたスーパースター。 仕方がないとか、ご冥福をお祈りしますと簡単に言いたくないです。 「志村さんの命を奪ったコロナ、より一層気をつけましょう」みたいな引き締め材料に使われるのも非常に腹立たしい。 ただただ悲しくて悔しいです。 長さんと一緒にゆっくりしてください。 ありがとうございました。 0
-->
おっさんがテクノロジー系を軸に色々考察(不定期20時更新)
彼の笑いが必要になるのはこれからだというのに…。ずっと日本を笑わせてくれたスーパースター。 仕方がないとか、ご冥福をお祈りしますと簡単に言いたくないです。 「志村さんの命を奪ったコロナ、より一層気をつけましょう」みたいな引き締め材料に使われるのも非常に腹立たしい。 ただただ悲しくて悔しいです。 長さんと一緒にゆっくりしてください。 ありがとうございました。 0
あまり実感のない方が多いのは、兼ねてから言われてる「日本は経営者が少なすぎ」というところの弊害ですかね。 自分が持っているとは言いませんが、3年目ぐらいからは売上と利益意識して仕事していましたし、どうなると会社が倒れていくかはわかっているつもりです。 前職はだいたいこういう目線を植え付けられていたのですが、現職だとあまり持ってない人が多いんですね…。たまたまでしょうか。 まあ会社よりもお店が潰れて […]
コンパクトさが非常に良いですね。 タイプSを買いましたが、日本語配列にすりゃよかったかな…まあ英語配列もそれなりに慣れてるので、ぼちぼちやっていきます。 しかし外出自粛すると暇ですね笑 0
アメリカの失業者数 失業保険申請数が330万人超えたそうで…。予想の2倍だそうです。 いやー、やっぱり経済停滞するとこうなりますよね。 日本ももう年度が変わる時期ですし、今年どれだけの企業が潰れてしまうのでしょうか…。 うちの親は定年寸前なのでよかった…。 会社に依存しない生き方っていうのは、こういうとこでも活きてきますよね。最悪会社潰れてもどうにかできると思うと、やっぱ気持ち楽です […]
従来のウイルスであれば初夏まで我慢とかでしょうが、当初からCOVID-19は湿気や温度で落ち着かないと言われてます。 人の危機感って1ヶ月続かないと思います。それは東日本大震災で痛感しました。自分自身の危機感も薄れるんですよね。 どこまで危機感持ってればいいのかがわかれば、そこに向けて集中を持続することはできるますが、今回のはそれがない。 今オーバーシュートを避けたからといって、温度や湿気に耐える […]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012348191000.html ついに延期決定しましたね。 これに関しては懸命な判断かと。流石に強行はしませんでしたね。 しかしこれを受けて、施設差し押さえが延期ってことですよね…。ダーツ祭り開催されないんだろうなぁ。 0
今回のK-1興行開催について、個人的には評価もしないし、批判もしないです。 批判しない理由は下記ですね。 ・政府が補償しているわけではないので、やらないと会社が潰れる ・会社が潰れると、会社員はもちろん、選手も路頭に迷う ・そもそも夏に収束しないウイルス、どこまで我慢する想定かもわからないから延期しようがない 営利団体ですので、この時期にお金なければ容易に倒産しますよね。。こういう弱い企業だらけに […]
自分がフォーカスするのはキーボードです。 RealforceのMacレイアウトのシリーズ続編が発売されたり、HHKBのリニューアルが発売されたり、1つ3万前後が相場のキーボードなのに売れるんですよね。 自分がキーボードはまってたときは、なかなか苦戦してました。 良いものを奮発して買って、長く使うスタイルに変わってきたんですかね。 色々昔とは異なってきている世の中、あなたの良く知ってる界隈はどう変化 […]